皆さんこんにちは、スマイリーです。
今回は、VALORANT短期間でレディアントに行けた方法を紹介します。

この記事は、以下のような方におすすめ!
- RANKで沼っているひと
- RANKを効率よく上げたい人
- RANKを上げたい方
という方におすすめです。
この記事をよめば、どのようにしてレディアントに行けたのかがわかります。
そして、
VALORANTの知識が増えることで、もっと楽しめるようになります。楽しめるようになってほしいという思いを込めました!
それでは、どうぞ!
VALORANT短期間でレディアントに行けた方法
6つ紹介します。
どのようにして、レディアントに行ったのか
ダイヤ2まではソロで行きました。
ダイヤ2からレディアントに行くまでは、パーティーで行きました。
なぜ、ダイヤ2からパーティーで行ったのかというと、ソロランクがあまりにもきつすぎるからです。
ソロランクでRANKを上げたいのならイモータル3からおすすめします。
イモータル3になると、味方も強い人がくるので勝ちやすくなります。
個人的にソロランクは運だと思っております。
ミスをしないこと
高ランク帯になればなるほど、ミスをしないことが大事になってきます。
OMENのスモークSOVAのリコン、AIM、立ち回りなど、
ミスをして、勝てるラウンドを落としてしまうと、一気に不利になります。
落ち着いて、考えながら行動するのが大事だと思います。
2vs1の場面で必ず勝つこと
2vs1になったら、ほとんどの確率で勝つことができるでしょう。
しかし、こういう場面ほど冷静に判断しなければなりません。
片方がバイトするや、クロスを組むなどをすると勝てる確率があがります。
ぜったいに1vs1の状況にならないよう心がけましょう。
自分より強い人と積極的にプレイする
もし自分より強いフレンドがいたら、必ず誘いましょう。
自分より強いフレンドとやることで、その人の立ち回りも学べるし、自分の下手なところがわかると思います。
また、その強いフレンドとやることで、人脈も広がると思うので積極的に誘っていきましょう。
1人は裏どりをしよう
もし、裏どりをするひとが誰もいない場合、自分がするようにしましょう。
裏どりを何回もすれば、自然とタイミングがわかってくると、思います。
設置後の裏どりも強いです。
裏どりするキャラクターはだれでもいいと思います。
AIMを最強にすること
AIMは、マウスやマウスパッドに影響すると思うので、できるだけ、マウスやマウスパッドは高いものを買いましょう。
そこで、おすすめマウスを紹介します。
LAZさんも現在(12月28日)使っているマウスです↓
このマウスは、自分も使っておりますが最強です。
また、多くのプロが愛用しております。
まとめ
この記事では、VALORANT短期間でレディアントに行けた方法を紹介しました。
ぜひこのことを知識として蓄えてVALORANTソロランク楽しんでください!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今後は、ゲームに関することや、デバイスに関することを記事に書いていこうと思うので、ぜひよろしくお願いいたします。